ホンダの新型EV「0シリーズ」に注目集まる

image
ホンダの新型EV「0シリーズ」に注目集まる - 画像はイメージ目的のみです
2025/01/29motortrend
ホンダが新たに展開する「0シリーズ」で、EV市場に再び殴り込みをかけます。アメリカでの発表に続き、ホンダの次世代EVラインアップは来年デビュー予定です。その中核を担うのがランボルギーニ風の「0サルーン」と、未来的な「0 SUV」です。今回は、CESでの発表後、ロサンゼルスのホンダ北米本社でプロトタイプを詳しく調査しました。

ホンダの大胆な挑戦

ホンダの「0サルーン」は、高級感と技術力で新たな客層にアピールするモデルです。プロジェクトをリードするジョナサン・リバーズ氏によれば、0シリーズは単なるスポーツカーではなく、「ステートメントピース」として位置づけられています。ホンダは、このシリーズで従来のイメージを超える顧客層をターゲットにしています。

レベル3自動運転技術の実現

ホンダは、どの道路でも使用可能なレベル3自動運転技術を目指しています。これは完全にハンドル、ペダル、視線を手放せる運転を意味しつつ、安全を確保する必要があります。まず高速道路での導入を目指し、ソフトウェアの更新で対応範囲を広げる計画です。

0サルーンの課題とスペース

プロトタイプ段階では、0サルーンの後部座席への乗り降りが少々困難でした。低いルーフやシート配置のためです。しかし、一旦座ると、広いレッグルームとヘッドルームが魅力です。一方で、0 SUVの空間はより伝統的で、乗り降りしやすいデザインとなっています。

新たなオペレーティングシステムとAIアシスタント

ホンダは、新オペレーティングシステム「ASIMO OS」を開発しました。これは車両の心臓部として、最新のハードウェアとソフトウェアを搭載し、OTA更新も可能です。

要約

ホンダの新型EV「0シリーズ」は、高級ラインアップとしての位置づけを確立し、次世代の自動運転技術を含む革新的な機能が搭載されます。技術力とデザイン性で、新たな市場を切り拓くことを目指しています。

他の人の声...

まだコメントはありません