ホンダ・アキュラ、新型NACSアダプター導入でテスラ充電器に対応

image
ホンダ・アキュラ、新型NACSアダプター導入でテスラ充電器に対応 - 画像はイメージ目的のみです
2025/03/20motortrend
ホンダの「プロローグ」とアキュラの「ZDX」のオーナーの皆様、新型NACSアダプターを使用することで、テスラの充電器が利用できるようになります。この取り組みは充電の利便性向上を目指しており、非テスラ車ユーザーにとっても嬉しいニュースです。

2025年モデルへの期待

ホンダのプロローグは、2025年モデルでさらに航続距離とパワーが向上し、昨年と同じ価格帯での販売が予定されています。このモデルは昨年の第四四半期に非テスラEVの販売台数でトップを記録しました。一方、アキュラZDXについては、2025年モデルでのNACSアダプター対応以外の更新情報はありません。これはZDXがプロローグよりもすでに優れた航続距離とパワーを持っていることが背景にあるかもしれませんね。

充電インフラの進化

ホンダとアキュラの取り組みは、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、ヒュンダイ/キアグループと共に、充電インフラの進化に貢献しています。これらのメーカーは、アダプターの提供やNACSポートへの切り替えを進めているのです。

  

まとめ

ホンダとアキュラのNACSアダプター導入により、テスラ充電網を利用できる範囲がさらに広がり、充電の利便性が一層向上します。これは、全電気自動車オーナーにとって大きな前進であり、車選びに新たな選択肢を提供する重要な動きです。

他の人の声...

まだコメントはありません